靭トレ協会について
私たちの取り組み
靭トレ協会は、骨や靭帯などを連動しながら動く、より良いからだの動かし方を研究し、広く伝える活動をしております。
年齢、性別、体力に関係なく、どなたにも行えるシンプルな方法で、本来の能力を発揮できる理想的な運動法を考案。だれしもが持っている靭帯に着目し、靭帯トレーニング「靭トレ」と名付けました。
【2/9更新】YouTube「Shioda Masahiro Aikido journey」のコラボを受け、動画アップされました。
【2/4更新】YouTube「山部三喜男」のコラボを受け、動画アップされました。
世界初の靭トレDVD
『DVD靭トレ入門』
2024年12月20日発売
オンラインで販売中です。
ご購入は下記のリンクをクリックして下さい。
世界初の靭トレ書籍
矢作直樹氏 (「人は死なない」著者)
全面支持!
つながるカラダ!
【靭トレ】全身の靭帯を発動させる!
〜筋肉を使わずに強さ・速さ・精確さを実現するトレーニング〜
2024年10月25日発売
店頭およびオンラインで販売中です。
ご購入は下記のリンクをクリックして下さい。
YouTube「Shioda Masahiro Aikido journey」のコラボを受け、動画アップされました。
【11/16更新】YouTube「合気ずんだもん達人解説」に「靱トレ本を読んだ感想。靭帯発動は合気なのか?」動画アップされました。
YouTube「山部三喜男」のコラボを受け、動画アップされました。
【8/6更新】YouTube「佐々木勇介のスポーツチャンネル」のコラボを受け、動画アップされました。
「靭トレ」は特許庁商標登録を2014年2月16日に出願。
商標登録をされた名称です。
対象者は子供から高齢者まで幅広く、ハンディキャップをお持ちの方や、アクティブに動く表現者まで行なえます。今あるパフォーマンスを確実に2割アップさせ、「本当にやりたいことができるからだ」へと導きます。
【6/18更新】YouTube「Aiki Yawaragido」のコラボを受け、動画アップされました。
「靭トレ」は特許庁商標登録を2014年2月16日に出願。
商標登録をされた名称です。
対象者は子供から高齢者まで幅広く、ハンディキャップをお持ちの方や、アクティブに動く表現者まで行なえます。今あるパフォーマンスを確実に2割アップさせ、「本当にやりたいことができるからだ」へと導きます。
【6/18更新】YouTube「合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】」のコラボを受け、動画アップされました。
【6/18更新】YouTube「合気道・塩田将大【ShiodaGozoWorld】」のコラボを受け、動画アップされました。
<疲れないからだ作り>
靭トレは筋トレのように短い時間で最大限の力を発揮させるスポーツや、競技用のトレーニングではなく、起床から通勤、仕事、アフターファイブ、帰宅、就寝まで「長く動ける疲れないからだ作り」を行うトレーニング法です。靭帯をしならせ誘発させる動きのため、乳酸が溜まらず疲労が極めて少なくなります。偏ったからだの使い方をしなくなることでケガをしにくく、痛みのないからだが作られます。
<靭帯を誘発させる靭トレ>
近代スポーツにおける考え方は筋力、スピード、パワー、柔軟、スタミナが足りないと補う為にプラスする考え方をベースにし、無いもの探しのような傾向にあります。体力のあるうちは筋肉を使った動きを行い、筋肉が発達していない赤ちゃんや、筋力が衰えている高齢者は全体を誘発させた動きをしています。
人間は本来完成されています。当協会が着目しているのは「からだの構造」です。靭トレは他のものを身につけるのではなく、からだの構造を生かし活用させる方法です。年齢を重ねるたびに衰え、無くなっていく筋肉をつける運動ではなく、既にあるものを活かす「あるもの探し」です。あるのに使っていなかった靭帯。歳を重ねるごとに衰えず、より強くなる靭帯を誘発させ、「動くことで疲れないからだ作り」を行います。
活動内容
1、トレーニングの考案・普及
2、書籍出版・映像出版
3、健康イベント・セミナー・講演会企画・実施
4、施術者向け靭トレ、ケア靭トレ通信講座
5、メディア出演
6、トレーナー人材の育成
7、競技者・表現者の専門的サポート・ケア
8、ハンディキャップをお持ちの方の社会参画
靭トレメンバーはアスリート、表現者を応援するプロ集団です。
「靭トレ」は特許庁商標登録を2014年2月16日に出願。
商標登録の許可をいただいております。
「靭トレ」の名称使用は、靭トレ協会の許可が必要です。
特許庁商標登録
特許庁商標登録 靭トレ
[商願2014-15896] 商標:靭トレ / 出願日:2014年2月16日 / 区分:41(靭帯の能力を最大限に発揮させるトレーニング及び健康管理及び護身術に関する指導又は知識の教授、靭帯の能力を最大限に発揮させるトレーニング及び健康管理及び護身術に関…
NEWS
靭トレ協会では「靭トレ アドバイザー」取得を目指す通信講座を開講しております。「靭トレ アドバイザー」取得コースは定員いっぱいとなっておりましたが、2021年新会員を募集することとなりました。通信講座を終了し、認定試験を合格致しますと「靭トレ アドバイザー」の名称を名乗ることが可能です。
通信講座は靭トレ教本をもとに、靭トレの考え方を一から学び実際に動くからだを理解することで、靭トレのもとを基礎から学ぶことができます。
開業なされている整骨院・整体院の皆さまにおすすめの名称取得ができるコースです。手技に自信がない、成果が出せていない、と不安のある方の助けになる通信講座で毎年人気のコースです。
興味のある方は下記公式LINEにてご連絡ください。「靭トレアドバイザー通信講座希望」とメッセージをお送りください。
UNION
靭トレ
ケア靭トレ
アーク靭トレ
パフォーミングアーツ靭トレ
ワーク靭トレ
【協会情報】
靭トレ協会
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南4-41-6ユニーブル高円寺202
電話番号 070-5585-0021
メールアドレス jintore_27@yahoo.co.jp
お問い合わせは公式ラインがスムーズです。